蕎麦人へようこそ!
蕎麦人(そばじん)は、全国各地の美味しい蕎麦屋や余り知られていない蕎麦屋を探して巡り、食べ歩きの感想やお店の様子などを紹介しているブログです。
今回は新宿区の「政吉そば」です。

政吉そば

  • by

政吉そば:蕎麦

立ち食いのお店ですが、美味しいお店です。

今日は立ち食いです。路面店ともいわれるジャンルになりますが、立ち食い蕎麦としては名店だそうです。

四ッ谷の駅で電車を降り、新宿通りを新宿方面に歩きます。直に「政吉そば」の看板を見つけますが、看板の付いてるビルには蕎麦屋らしきお店はなく、しばらくウロウロしてました。
看板をよく見ると「しんみち通り」と小さく書かれています。そう、このビルの裏手にお店があるのです。

政吉そば:蕎麦

入り口の券売機で券を購入します。何を頼んでいいのやらわからないので、とりあえず「小海老つけ天」(480円)と「大盛り」(100円)を購入し、奥のおばちゃんに渡します。
「今から茹でるのでお待ち下さい。」の声。注文の都度茹でているようです。

外にはテラス席がありますが、それ以外はどこにでもありそうな立ち食い蕎麦屋の雰囲気ですね。

政吉そば:蕎麦

しかし供された蕎麦の雰囲気は立ち食い蕎麦屋のそれじゃないですね。

政吉そば:蕎麦

壁にはお店が掲載された雑誌の記事や新聞の記事がたくさん貼ってあります。
その壁の記事によると信州から毎日取り寄せている四六の蕎麦だそうです。ちょっと粉っぽく感じるところがありましたが、立ち食いとしては十分以上でしょう。

政吉そば:蕎麦

揚げ置きの小エビの天ぷらが汁に浮いていて某老舗のような雰囲気です。
汁を吸った衣が美味しい。
やや甘めの汁ですが、天ぷらを入れて食べるにはちょうどいい加減だと思います。

この値段でこの実力。立ち食い蕎麦の名店、恐るべし!

私の近くにこんなお店があったら・・・。
3食蕎麦になりそうなんで近くにない方がいいかな(笑)。

政吉そばの情報

名称
政吉そば
住所
東京都新宿区四谷1-8  小川ビル1F
TEL
03-3357-0091
営業時間
7:00~19:00
休業日
土曜日・日曜日・祝日
駐車場
なし
35.686588,139.728488
  • 蕎麦人内の記事は全てmarshの個人的な感想であり、お店や食べ物、その他の全てを表すものではありません。
  • 星印はmarshの個人的なお気に入り度であり、味のランキングではありません。
  • 山菜や茸など知らないままに採取して食べると危険な場合があります。当ブログの写真などを参考にして採取しないで下さい。
  • 記事内の価格や商品などは記載当時のものとなります。現在は変わっている場合がありますので、詳しくはお店の方などにご確認ください。