四方山話

スポンサーリンク
四方山話

祝!リニューアル!!

ブログの更新をサボって、リニューアルの為の作業をしてました。ようやく作業が終わってリニューアルオープンです。
四方山話

大相撲名古屋場所を見る

八百長問題で中止となっていた大相撲が名古屋場所から再開されました。この記念すべき(?)場所を見に行ってきました。
四方山話

太平洋東北地方大地震のお見舞いを申し上げます

昨日発生した東北地方太平洋沖地震で被災されたみなさまへ、心からお見舞い申し上げます。まったく未曾有の被害規模に言葉もありません。被災者の皆様が一日も早く災害から立ち直られますこと、心からお祈り申し上げます。
スポンサーリンク
四方山話

名古屋土産3点

お盆休みは名古屋で遊んでました。何かお土産を買って帰らなきゃと思い、ジャスコの食品売り場を見て歩いたらいいのがありました。
四方山話

サライのイベントに参加してきました。

小学館から発刊されているサライという雑誌のイベントに参加してきました。表参道にあるRinというお店で扱っている日本酒の利き酒・試飲会のイベントなんです。しかも今回は、江戸切子で有名な華梢さんの江戸切子で飲むことができるんだとか。また女利き酒...
四方山話

大相撲名古屋場所が始まりますね

今日は久しぶりの名古屋です。名古屋市緑区にある加藤厚税理士事務所の加藤厚先生にお会いしました。加藤先生の事務所の近くには宮城野部屋があるんですよ。
四方山話

大失敗!ブログの記事を消してしまった!!

先日の日曜日に当ブログのメンテをしていて大失敗です。当ブログの全600記事超をきれいさっぱり消してしまいました!( ̄ロ ̄lll) がーーーーーん!
四方山話

緑のたぬき コーンスナック

コンビニで「緑のたぬき味 コーンスナック」を発見。 スナック菓子には用は無かったんだけど思わず買ってしまいました。
四方山話

神楽南蛮ってしってますか?

南蛮といっても蕎麦じゃないですよ(笑)ピーマンのような形をした唐辛子のことです。
四方山話

富有柿をいただきました。

岐阜の巣南町(現、瑞穂市巣南町)へ出掛けたのですが、そこで特産の富有柿を3個いただきました。1つで私の握りこぶし2つ分ぐらいありそうな、大きな柿です。
四方山話

Type P を7化しました。

タイトルだけ見ると何のことだかわかりませんね(笑)ちょっと前に購入したVAIOのType Pという小さなノートパソコンに、先日発売のWindows7を入れてみました。Vistaより速くて割と使えます。
四方山話

福島県で買ったお土産

福島県に出掛けたお土産は何がいいだろうと、通りがかりのお店などを覗いたのですが、イマイチ購入意欲がわかない。別に福島県じゃなければ手に入らないと言う物でなくてもいいんですけどね。で、結局、久しぶりの高級品を買ってしまいました。
四方山話

カレンダーページを作ってみました。

どうでもいい事だとは思いますが、カレンダーページを作ってみました。 ブログを書いた日の予定が思い出されて、私的には楽しいページ。
四方山話

花火見物

食べ歩きとは関係ありませんが、花火見物をしたのでアップ。毎年のように見ていますが、年々規模が小さくなっていくような気がしますね。
四方山話

紫陽花の天ぷら

いつのまにか紫陽花の花が咲く季節になりました。今年はバタバタしていて紫陽花に目をやることも無かったのですが、ふと気づいたら満開になってます。紫陽花といえば天ぷらなんですが・・・。
スポンサーリンク