etc-etc

2012年最初の山菜採り
今年は雪がいつまでも消えなくて、この連休の山菜採りは無理かなと思ったのですが、出掛けてみました。

2011年はこれっきりか?キノコ採り
もう早くも11月になってしまいました。今頃になって今年最初のキノコ採りです。もうダメだろうと思っているのですが、出掛けないと気が収まりません。(笑)

祝!リニューアル!!
ブログの更新をサボって、リニューアルの為の作業をしてました。ようやく作業が終わってリニューアルオープンです。

大相撲名古屋場所を見る
八百長問題で中止となっていた大相撲が名古屋場所から再開されました。この記念すべき(?)場所を見に行ってきました。

2011年 3回目の山菜採り
今年ようやく3回目の山菜採り。でも、もうシーズンが終わりそうです。今回は蕨を中心に採って来ましよ。

2011年 2回目の山菜採り
風邪が治りきって無くて、昨日も病院に行ってきたけど、情け容赦なく朝4時起きで山菜採りに連れていかれました。(笑)まだ雪がある山間は寒くて、体力の落ちている身にはこたえます。。。

2011年最初の山菜採り
今年もようやく雪が溶けてきて山菜採りのシーズンがやってきました。昨年同様に一斉に芽が出始めてますよ。

太平洋東北地方大地震のお見舞いを申し上げます
昨日発生した東北地方太平洋沖地震で被災されたみなさまへ、心からお見舞い申し上げます。まったく未曾有の被害規模に言葉もありません。被災者の皆様が一日も早く災害から立ち直られますこと、心からお祈り申し上げます。

やっとキノコが採れました
ようやく今年初のキノコが採れました。でも採れたのは極僅かだけ。今年のキノコ採りはこれで終了です。

2010年3回目の茸採りもダメだった
いくら何でもそろそろ採れるだろうと、いつもの山へ出掛けたのですが、やっぱり出ていない。今年は諦めた方がいいのでしょうか。

そろそろキノコが出てるだろうか。
昨年の今頃はキノコが出始めていて、食べ頃なものを採ってくることが出来たのですが、今年は全然出てなかったですよ。
やっぱり夏の暑さの影響でしょうか。

名古屋土産3点
お盆休みは名古屋で遊んでました。何かお土産を買って帰らなきゃと思い、ジャスコの食品売り場を見て歩いたらいいのがありました。

サライのイベントに参加してきました。
小学館から発刊されているサライという雑誌のイベントに参加してきました。表参道にあるRinというお店で扱っている日本酒の利き酒・試飲会のイベントなんです。しかも今回は、江戸切子で有名な華梢さんの江戸切子で飲むことができるんだとか。また女利き酒...

大相撲名古屋場所が始まりますね
今日は久しぶりの名古屋です。名古屋市緑区にある加藤厚税理士事務所の加藤厚先生にお会いしました。加藤先生の事務所の近くには宮城野部屋があるんですよ。

2010年春最後の山菜採り
この春最後の山菜採りに出掛けてきました。今年は例年になく沢山採れましたね。特に独活がよかったですよ。