スポンサーリンク

神楽南蛮ってしってますか?

四方山話
スポンサーリンク

南蛮といっても蕎麦じゃないですよ(笑)
ピーマンのような形をした唐辛子のことです。

蕎麦

神楽南蛮は新潟県の旧山古志村から南魚沼の辺りで栽培されています。
所謂、伝統野菜というやつですね。

見た目は本当にピーマンみたいでしょ。
赤いのが完熟した物、緑のは完熟前のものです。
でも、どちらも食べられます。

蕎麦

南蛮というぐらいですから辛いです。
周りの実(?)の部分はそれほどでもないのですが、中心の種と種がついてる綿のような部分がめちゃめちゃ辛いんですよ。

蕎麦

味噌で炒めるとかして食べるんですけど、この日は煮浸しと醤油で炒めてみました。
煮浸しは姿煮(つまり、まるごとですね。)にしてます。
私、神楽南蛮の煮浸しが好きなんですよ。
これとビールなんて最高ですね。

煮浸しにすると周りの実の部分を食べても辛いです。
でも最初に食べたときに感じる甘味がいいんですよ。

おっ、甘くて美味い!

って思った直後にガツンとくる感じが最高ですね。

炒めた方は、最初から種の辺りを取り除いてあるので余り辛くないです。
今回は醤油で炒めてみましたが、やはり味噌の方が美味しかったかな。

今年の神楽南蛮は終わりのようなので次に食べられるのは来年の夏。
来年は自分でも栽培してみようかな。

コメント

  1. 伝統野菜いいですね。
    私も畑をやってますので今度種を探してみようかな。

  2. marsh より:

    来年は私も育ててみたいでね。でもどこで種や苗が手にはいるのやら・・・。

  3. http://www2u.biglobe.ne.jp/~kanou/tane.htm
    いやぁ、何でも取り寄せてくれる種屋さんが地元にあるので高をくくっていましたが、ネット上ではなかなか見つかりませんね。来年の販売はわかりませんが、ここが出てきました。

  4. marsh より:

    うぉ!
    よく見つけましたね!!私も負けじと探してみましたが、見つけられませんでした。
    来年のシーズンの頃には通販も、もっとあるかもしれませんよ。

タイトルとURLをコピーしました