よこい処 しいばや
素朴な田舎蕎麦が美味しいですよ。
単品でも食べられるプリンは絶品!
ちょっと時間があったので久しぶりに宮崎県椎葉村までドライブに出かけましたよ。
熊本県高森町の側から国道265号を通りました。
国道265号は震災の影響もなさそうでスムーズに通れましたよ。
特別な目的地もなかったのですが、鶴富屋敷まで来てみると「手打ち蕎麦」の看板を発見!
「よこい処 しいばや」さんに入ってみましたよ。
入り口にある打ち場では若い男性が蕎麦を打っていました。
一日2回は打っていると仰ってましたよ。
場所的に温かいお蕎麦かなと思ったのですが、お店の方におすすめを聞いてみると冷たいお蕎麦を薦められたのでお願いしてみました。
「椎葉手打ちざる蕎麦」(700円)に、お得なセットメニューから「Bセット」(380円)を付けてもらいましたよ。
まず「Bセット」の「椎葉の前菜3種盛り」です。
椎葉産の食材を使ったお料理で、左端は椎葉の地豆腐を田楽にしたもの。
そしてお蕎麦が運ばれてきましたよ。
お蕎麦は椎葉産で、メニューの説明を見ると自家栽培もされているようで、写真付きで焼き畑の様子も載っていました。
お蕎麦は太めでややぼそっとしたような食感。
香り控えめで素朴な口当たりです。
汁は椎茸などを出汁に使っている甘めなものですが、お蕎麦とよく合いますねぇ。
卵の黄身が添えてあったので最後に投入してみます。
文句なく美味しいです。
太めで素朴なお蕎麦だからこそ、濃厚な黄身のにも負けずバランスが取れるんでしょうね。
食後のコーヒーとプリンも「Bセット」のうちです。
このプリンが絶品でした!
豆乳プリンだそうですが、豆乳という感じがしないですね。
とってもなめらかで濃厚な味ですが、卵は使わず、椎葉産の蜂蜜と生クリームを使用しているそうですよ。
プリンの中に何か入ってると思ったら栗でした。
これが食感のアクセントになってますよ。
最後に椎葉村に出かけたのは4年前でした。
「よこい処 しいばや」さんのオープンが5年前だそうですが、気がつかなかったですね。
お店は鶴富屋敷の向かい側なので、わかりやすいですよ。
よこい処 しいばやの情報
- 店名
- よこい処 しいばや
- 住所
- 宮崎県東臼杵郡椎葉村大字下福良1818
- TEL
- 0982-67-2868
- 営業時間
- 11:30~14:00/18:00~22:00
- 休業日
- 不定休
- 駐車場
- たくさん
- 蕎麦人内の記事は全てmarshの個人的な感想であり、お店や食べ物、その他の全てを表すものではありません。
- 星印はmarshの個人的なお気に入り度であり、味のランキングではありません。
- 山菜や茸など知らないままに採取して食べると危険な場合があります。当ブログの写真などを参考にして採取しないで下さい。
- 記事内の価格や商品などは記載当時のものとなります。現在は変わっている場合がありますので、詳しくはお店の方などにご確認ください。
コメントを残す