スポンサーリンク

あめん棒

徳島県
スポンサーリンク

天然猪肉料理の看板につられて入ってしまいましたが、手打蕎麦もやってました。
吉野川を眺めながら食べることが出来ますよ。

国道192号を走ってたら天然猪肉料理の看板があり、思わず車を止めてしまいました。
猪肉料理だけでなく蕎麦もあるようですよ。

今日は夜に打ち合わせがあるのでちょっと早め夕飯とします。

蕎麦

お蕎麦も手打ちのようですが、今日は天然猪肉の方に目がいってしまいます。
残念ながら「ヒレ肉のたたき」(800円)が終わってしまったようなので、「網焼き(温野菜付き)」(1050円)と「レバー網焼き」(500円)それとやっぱり「田舎ざるそば」(680円)をお願いしました。

蕎麦

窓の外は吉野川が流れています。
お店自体が崖っぷちに建っているので、外の眺めがいいですよ。

蕎麦

いい匂いがしてきたなと思ったら、「網焼き」が運ばれてきました。
値段の割には量が少ないのは天然だから?

蕎麦

身がギュッと締まっていて噛み応えがありますが、固いのとはちょっと違う感じ。
脂に甘味があって美味しいですよ。
塩とタレがついてましたが、全然必要ないですね。

蕎麦

続いて「レバー網焼き」です。
こちらもこんがり焼けているといった感じです。

蕎麦

でも中は柔らかくてジューシー。
臭みは全然なくて、お肉より一段と甘いですよ。
これはまた食べてみたくなりますねぇ。

蕎麦

とお肉の味を楽しんでいると、蕎麦が運ばれてきました。
祖谷の田舎蕎麦という字が店内のあちこちに見られるので、祖谷蕎麦なのかもしれませんが詳細は不明です。

蕎麦

薄いベージュ色の麺の中に殻が入っていて、噛むとゴリッとした野趣溢れる触感です。
猪肉に気を取られてましたが、蕎麦も美味しいですよ。

そんなに量が多くなかったのですが、お腹いっぱいです。
ところで”あめん棒”さんからすぐのところに”うだつ”の街並で有名な脇町があります。

蕎麦

数年前に撮った写真ですが、こんな古い町並みが保存されているんです。
最も古い建物では1707(宝永4)年の棟札が確認されているそうです。

蕎麦

で、”うだつ”とは上の写真のこと。
脇町にあった説明文によると、

「うだつは二階の壁面から突き出した漆喰塗りの袖壁です。江戸時代は火よけ壁とも呼ばれ防火の役目をしていましたが、明治時代になると防火よりも装飾に変わってきました。」

とあります。

裕福な商家は富の象徴として”うだつ”を競ってあげたそうです。
そこから出世出来ないことを「うだつが上がらない」といわれるようになったとか。

えっ、私の事だって!
そ、そんなこと言わないでくださいよ(笑)

コメント

  1. den より:

    麺党としては半田素麺も好きです。
    すぐ近くの支流穴吹川が実は四国水質一位の川です。
    一級河川なら四万十が有名ですがその上位が仁淀川で、さらに二級河川まで含めてしまうと一位穴吹川です。

    何度か釣りに行ってますが・・やはりうだつがあがりませんでした(^^;

  2. marsh より:

    半田素麺は有名ですね。私も本場で買おうかとも思ったのですが、今回は時間が無くて・・・。
    そういえば半田素麺のつるぎ町も”うだつ”で有名ですよ。
    コメントにその写真を上げようと思ったら・・・、上がらなかったです。。。

タイトルとURLをコピーしました