さぁ、出雲大社へやってきました。
出雲大社にお参りする前に、まずはお蕎麦を一杯。
さっきは釜揚げ蕎麦だったので、今度は割子そばを食べてみたいと思います。
出雲大社の駐車場入り口の交差点に何軒かのお蕎麦屋さんがありますが、お店の前に呼び込みの女性が立って観光客を誘っている八雲本店さんに入ってみました。
広い店内は既に半分ぐらい席が埋まっています。出雲大社に来たら出雲蕎麦ということでしょうか。
早速割子そばを頼むことにします。今回は三色割子そば(997円)をいただくことに。
テーブルにはメニューの他に割子そばの食べ方について書いたものがありました。
要約すると次の通り。
- ダシのを「さっとひとまわし」程度、少量を加減しながらかけ、薬味と蕎麦をだしに絡ませながら食べる。
- 食べ終わったら残った薬味とだしを次の割子に移し、1のようにだしを足して食べる。
- 以降同じように食べ、最後は蕎麦湯の猪口に移して飲む。
ということだそうです。
ちょっと行儀の悪いような気がしますが、郷に入れば郷に従え、行儀の悪いことは好きですので(?)そのようにいただくことにします。
ところが三色、五色の食べ方はそれにこだわらずとのことなので少々がっかり(?)。
まぁ、種があるから当然ですね。次回は普通の割子そばを頼むことにします。
割子そばは昔は四角い容器だったそうで、武士たちの弁当箱のことだそうです。明治になって四角は洗いにくいという衛生的なことから丸くなったんだとか。
詳しくはこちらを → 松江市のHP「割子そばと釜揚そば」
どれから食べていいものやら。
卵から順番に食べていきましたが、これが意外にも美味しいんです。
お寺や神社の門前そばは不味いものと思っていましたがホントに美味しい!
麺は手打ちだそうですが、これだけ多くのお客さんが来る店ですから、打つのも大変でしょうね。
今回は出雲そばはここまで。
美味しかったんでまたいつか食べに来る計画をと思ってます。
ところで、出雲大社ですが以前撮影した写真を入れておきます。
下は拝殿です。
楼門とその奥が御本殿になります。御本殿は国宝で今年から平成25年まで修復がおこなわれます。
コメント
食べたのはこの店でした。
間違いない。
野焼きとか言うカマボコと板ワカメも食べました。
そうですか。こちらのお店でしたか。
まったく期待せずに入ったのですけど、美味しかったですよ。