単品よりもセットの方がお得なメニューです。
そしてなによりも美味しいです。
県庁のある中心部からちょっと北の方に外れたあたりにお店があります。
よく泊まっているホテルからも距離があるので、「夜にお酒を」というわけにはいかないのが残念。
外観とは違っておしゃれな店内。
先客は1組だったんですけど、席についてちょっとしたらお客さんが次から次へと入り、あっという間に賑やかになりました。
メニューは丼やセットなどが中心なんでしょうか。
そちらの方に目がいってしまいます。
中でも一番どれにしょうか悩んだのが「蕎麦づくし」(1300円)と「蕎麦三昧」(1800円)。
「蕎麦づくし」はせいろ、かけそば、そばがきがセットになっています。
「蕎麦三昧」は前菜三種盛、せいろ、かけそば、そばがきがセットになっています。
悩んだ結果、「蕎麦三昧」を蕎麦の大盛り(+200円)でお願いしました。
程なく前菜三種盛が運ばれてきます。
ちょこっとしたものだろうと思っていたら、しっかりとボリュームがあります。
そば豆腐と鴨の冷製、天麩羅ですよ。
こんなに量があるならお酒が飲みたくなりますね。
天麩羅は海老が2匹、大葉、そして長葱でした。
食べ終わる頃に「そろそろせいろをお持ちしてもよろしいですか?」と声を掛けて下さいます。
大盛りにしたので量があります。
まずは一口そのままで・・・って思ったらタバコの臭い。
隣の席の人、たばこ吸ってますよ。
どうやら禁煙のお店じゃないようです。
蕎麦はともかく、汁は関東風の辛口。
かけそばの汁はやはり関東風の辛い味です。
大盛りになるのはせいろだけかと思いましたが、かけそばも大盛りでした。
最後がそばがき。
このそばがき、きめが細かくてクリーミー。
口の中で溶けて無くなるような感じ。
生醤油か塩でとの事でしたが塩の方が美味しいですよ。
粗挽きのそばがきも美味しいですけど、こんなクリーミーそばがきもいいですね。
大盛りにした事もありますが、お腹が一杯で大満足でした。
コメント