スポンサーリンク

昔屋

茨城県
スポンサーリンク

日本三名瀑の一つ「袋田の滝」近くのお店。
「けんちんそば発祥処」の看板に惹かれて寄ってみました。

連休などには出かけたりしない私が、連休と気づかず(笑)出かけてしまいました。
袋田の滝へ向かう道中の渋滞で紅葉の季節の連休であることに気がつき、帰ろうかとも思いましたが気持ちを奮い立たせての滝見物です。

渋滞なので滝の近くまで来るまで行くのは諦め、1kmちょっとを歩いて行くことに。
入場券を買って30分ぐらい列に並び、袋田の滝トンネルの奥にあるエレベータで新観瀑台へあがります。

蕎麦

トンネル内の観瀑台より51m高いところにある新観瀑台から見た袋田の滝です。
紅葉は今が見頃なのかどうかわかりませんが、綺麗でよかったです。

蕎麦

袋田の滝トンネルの奥にある観瀑台からみた袋田の滝も迫力満点です。

蕎麦

1つ上の写真を撮った観瀑台と滝の位置はこんな感じ。
かなり近いですよね。

混雑の滝見物を終えて、急いで車に戻ります。
帰りの渋滞にはまったら嫌ですからね。

そんな私の行く手を阻む看板を発見!

蕎麦

「けんちんそば 発祥処 昔屋」。

これを見て素通りはできないでしょう。
しかたなくここでも行列に並びます。

蕎麦

店先にリンゴや蒟蒻芋がのった自転車がありました。
地元の人が食事に寄ったのかと思いつつよく見ると「食べログ」のステッカーが貼ってありますね。
それにしてもお店の雰囲気とよく似合います。

蕎麦

順番が来て席へ着きつつ「けんちんそば」(900円)をお願いしました。
周りを見渡すと「奥久慈しやも 地どりそば」(1300円)や「常陸極上豚 霜ふりハーブ こく旨豚汁そば」(1300円)を食べている方が多いような感じ。
確かに美味しそうです。

蕎麦

「けんちんそば」は見た目にもボリュームがあります。
蕎麦は常陸秋そばを使用しているそうですよ。

温かいお蕎麦ですがしっかりとした弾力とややぼそっとした食感があります。
具材は蒟蒻、牛蒡、大根、人参、豆腐、油揚などなど。
汁にはちょっぴり酸味があって、ちょっと苦手な味だったのですが、七味を少し入れたら押さえられたかな。

たっぷりの根野菜が美味しくて、それ以上にたっぷりと入ったお蕎麦にお腹も一杯になりましたよ。
鮎の塩焼き食べたかったけどお腹も満足しちゃったのでまたの機会に。

帰りも渋滞。
でも袋田の滝から遠いところに止めたので速く脱出できた方かな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました