創業100年を越える老舗中の老舗。
昼前なのにお客さんで一杯でした。
鹿児島へ高速道路を走って移動中、”人吉”の文字を見たら寄り道したくなり”ふらり途中下道”。
予定してたわけじゃないので、どこを観光していいのかまったくわからない。
とりあえず蕎麦屋に行こうかと(笑)、携帯で検索して丸一さんに寄ってみました。
創業100年以上たつという丸一さんは、人吉城跡の球磨川を挟んだ対岸の商店街にあります。
入り口に貼ってある手作りポスター(?)が何ともいえないいい感じです。
お店に入ると時間は11時半だというのにお客さんで一杯です。
辛うじて壁際の長机が空いてたので、そこに席を取りました。
メニューは壁に書かれたお品書きだけ。
天ぷらとかは無いようなので、「ざるそば」(550円)という事にしておきましょうか。
折角なのに写真は手ぶれですが、黒っぽいお蕎麦です。
蕎麦の香りがたっぷりの昔ながらの味です。
私がまだ蕎麦を1口しか食べられなかった頃の味だなぁ。。。
汁は甘いんですが、薬味のネギのみじん切りを入れると超美味しい!
周りの「並そば」(450円)を食べている人のを見るとみじん切りじゃないので、「ざるそば」だけみじん切りなんでしょう。
ちなみに「並そば」=「かけそば」です。
いやぁ、美味しかったですね。
特に薬味を入れてからが本領発揮という感じでしょうか。
お店の壁に青井阿蘇神社のポスターや絵が掛けてありました。
観光に行ってみます。
「すげぇ、国宝にしてもおかしくないじゃん。」て思ったら国宝でした(笑)
2008年6月9日に本殿、廊、幣殿、拝殿、楼門が指定されたそうです。
上の写真は楼門ですが拝殿も茅葺きの屋根で、本殿は黒や赤で塗られた、今まであまり見た事がないような造りでした。
九州の国宝建造物は全て見学したつもりだったんで、見に来てよかった~。
コメント
丸一そば屋さんはそばっもさることながら親子うどんが人気高いのです。
もしまた人吉においでになる際にはぜひどうぞ〜
ちなみに栗と鮎も特産です。
人吉は前知識無しで出掛けたのであまり観光ができなかったんです。
改めて出掛けてみようかなと思ってます。
ぜひぜひ。人吉、けっこう見所が多いと思いますよ。
お時間が許せば冬場に球磨焼酎やりながら
球磨川下りをこたつ舟で楽しむとか
(夏場の急流下りも面白いのですが)
九州有数の鍾乳洞とか、人吉城址とか
五家荘とか高橋酒造初め焼酎の蔵めぐりとか色々あります。
(高橋酒造のHPは食や観光情報も豊富です)
豆腐の味噌漬け、うるかなどお酒のお供によいおつまみも
色々と。
熊本からでもSL(毎日は走ってないです)で
楽しみながら行けますし。
鍾乳洞、人吉城址、五家荘、いいですね。次回はここを目指してみます。
この辺りに蕎麦屋もあると、なおいいのですけどね(笑)