スポンサーリンク

手打蕎麦 さざの季(さざのとき)

長崎県
スポンサーリンク

亀岡市の拓郎亭さんで修行をされた女性のお店です。
十割で細打ちのお蕎麦ですよ。

平戸へは観光に出掛けたことがないので、平戸見物に出掛けてみました。
もちろんお蕎麦屋さんを探しながら(笑)

ネットで検索してやって来たのは”さざの季”さん。
佐世保から平戸へ至る国道204号から脇にそれて2分ぐらいでお店に到着です。

蕎麦

お店には大きなテーブル席と小上がりに3席。
私は小上がりのに席を取ります。

蕎麦

メニューはシンプル。
「ざる大盛り」(1100円)をいただくことにしまが、立地からいくとお値段は高めな設定ですね。

蕎麦

揚げ蕎麦は器から飛び出すくらい長めですが、塩味が程よく利いていて美味しいですよ。

蕎麦

太めの田舎そばを想像していたのですが、細打ちの奇麗なお蕎麦です。
おにぎりが1つ付いてきましたが、程よい塩加減で塩がご飯の甘味を引き立ててくれてます。
塩は藻塩を使っているのだそうですよ。

蕎麦

さぁ、お蕎麦を頂きます。
一口そのままで食べてみますが、蕎麦の香りがふわっと広がりますよ。
コシのよいお蕎麦をゆっくり噛みしめていくと、甘味がじわっと広がってきます。

甘めの汁にちょこっとつけて手繰り、喉越しのよいお蕎麦に大満足!

蕎麦

濃厚な蕎麦湯を頂きながらご主人と雑談をさせていただきました。

亀岡市の拓郎亭さんで修行をされたそうです。
地元では黒くて太い蕎麦が普通だけど、この蕎麦が好きだからと仰ってました。

観光客が通りかかるというような場所じゃないですけど、頑張って欲しいですね。

さて、お店をあとにして目指すは平戸。
観光地はさほど多くないようで、メインの一つが「聖フランシスコ・ザビエル記念聖堂」。

蕎麦

その近くに「寺院と教会の見える風景」という名のスポットがあります。
ゆっくりと散策するのにはいいところです。

蕎麦

そこから少し離れたところにはオランダ商館の跡地があります。
オランダ商館は現在再建中で、近いうちには当時を再現した建物が見られることでしょう。

上の写真はその商館跡にある漆喰で塗られたオランダ塀です。
オランダ商館を外から覗かれないように作られたんだそうですよ。

その他、平戸城も見学してきましたが、町の造りがどことなく異国的な感じでしたよ。

コメント

  1. 三重野津留喜(佐世保) より:

    蕎麦人さま

    いつもアップ記事を楽しませていただいています。
    「さざの季」まで来られたとは、流石!と感服しています。
    その「さざの季」を応援している一人です。 私のfacebookの投稿用にさざの季の写真を流用したいのですが、お許しいただけますでしょうか?
    先日、ざるおろし蕎麦の写真を撮ったのですが、デジカメが接写には不向きでピンボケになってしまったので、蕎麦人さまの写真が流用できたらなぁ~と思いました。
    尤も、URLをそのままコピーすることも可能ではあるのですが、出来れば写真をアップしたいと思っています。

    三重野津留喜(長崎県佐世保市 在住)

  2. marsh より:

    三重野津留喜さん、初めまして。
    コメントに気づかずすいませんでした。
    『さざの季』さんではのんびりとお話しをさせて頂きました。また行きたいなと思いながら伺うことがかないません。
    写真はどうぞお使いください。
    facebookをされているのでしたら、蕎麦人のfacebookページも是非ご覧ください。
    → 蕎麦人facebookページ

タイトルとURLをコピーしました