スポンサーリンク

第1回課外講座に参加してきました

そばの話し
スポンサーリンク

「蕎麦web検定大学」の第1回課外講座に参加してきました。
第1回は新潟県妙高市にある”こそば亭”さんでの講座です。

私が「蕎麦Web検定大学」の申し込みをした時には、既に第1回課外講座は定員に達していたのですが、週末に別件で問合せをしていたらキャンセルが出たとのこと。

これはラッキー!

スケジュールを変更して会場である新潟のこそば亭さんに出掛けてきました。(笑)

蕎麦

大半の方が東京からの参加で、バスを貸し切って来られたのですが、その途中に「こそば」を栽培した畑に寄ってこられたそうです。

私は残念ながら見られませんでしたが、参加できただけで有難いですよ。
(上の写真は片山虎之介さんに頂きました。)

私のように直接来られた方の車のナンバーを見たら、大阪、名古屋、富山そして地元の長岡ナンバーがありましたね。

皆さん遠くからお疲れ様でした。

蕎麦

会は片山虎之介さんの司会進行とトークで始まりました。
上の写真の右から片山虎之介さんとご主人の市村さん、左が2代目の息子さんだそうです。
今日のお蕎麦も息子さんが打っているのだとか。

蕎麦

「まずはレギュラーのお蕎麦を食べましょう」ということで運ばれてきました。

食べてる間も片山さんから、お蕎麦ついてのお話がありましたが、日頃自分が思っていることが確認できたりと有意義なお話でした。

蕎麦

片山さんのリクエストで通常お店に出しているよりも、少しだけ太いそうです。

蕎麦

ちなみに上の写真が前回私が食べに行ったときの写真。
載せては見たものの、写真だと違いが分かりませんね。(笑)

つなぎにオヤマボクチを使っています。
2代目になってからはオヤマボクチの量は、それまでの半分に減らしているそうです。

なぜオヤマボクチを使うのかという質問が出ましたが、「ここの土地の文化だから」というお答え。
素晴らしいですよね。
地域の文化を守っていくことも大切なことです。

オヤマボクチをいれると大変つながりが良くなり、無味なのでつなぎとしては優秀なんだそうですよ。
尚、お店ではオヤマボクチを入れない生粉打ちのお蕎麦も提供しています。

さて、1枚目を食べた後は、今食べたお蕎麦を基準にして、3種類のお蕎麦を食べ比べです。
食べ比べ内容は1枚目のお蕎麦より10秒早く茹で上げた場合、10秒遅くした場合、一晩寝かせた場合の3種類です。

蕎麦

一応、写真を載せてみましたが、写真ではまったく違いが分かりませんね。(笑)
先ずは10秒早い場合です。

早い分だけ香りが強烈ですね。
私の好み的には3種類で一番よかたですよ。

蕎麦

2番目の10秒遅い場合です。

上の10秒早い場合に比べると20秒遅いことになります。
20秒違うと香りにははっきりと違いが出てしまいますね。
食感は食べやすくなって、ズズッとすすりやすくなります。

蕎麦

3番目の一晩寝かした場合です。
見た目の色合いが少し沈んだような色になってます。
香りはまろやかになりましたが、味に深みが出ているような印象。
味を求めるなら熟成させた方がいいのかな。

一通り食べ終わると市村さんから「こそば」についてお話がありました。

蕎麦

市村さんが手にしているのが、蕎麦を刈り取ったもの。
私が見たことのある蕎麦よりも、背がずっと高いですね。

蕎麦

標高300mで栽培した「こそば」です。
下の写真の信濃1号と比較すると、やや小さいかなという感じ。

片山さんもこそばの畑をお持ちなようで、上の写真は片山さんの畑の「こそば」だそうですよ。
(そう仰っていたような気がします。)

蕎麦

比較対象の信濃1号です。

蕎麦

3種類を並べて見ました。

左上が信濃1号。
下が標高300mで栽培した「こそば」。
右上が標高500mで栽培した「こそば」。

標高500mになると、一段と小さくなるんですね。
信濃1号の半分ぐらいの大きさではないでしょうか。

これから沢一つを「こそば」の畑にしてしまう計画だそうですよ。

蕎麦

粉も見せて頂き、触らせても頂きました。
3種類の粉で奥が粗挽き、手前に来るほど細かくなります。

一番手前、左下の袋は脱皮機ではなく割機にかけたもの。
この状態から石臼にかけるそうです。

畑の土の質から、石臼や加水率などなど、突っ込んだところのお話も聞かせて頂きましたが、企業秘密かもしれませんから記載は自粛しておきます。(笑)

蕎麦

滞在時間は2時間でしたが、今までに聞いたことの無いようなお話や、体験をさせて頂きました。
最後は皆さんと記念撮影で終了です。
(写真は片山虎之介さんにご提供頂きました。)

楽しい会でしたので、次回も参加したいですが、人気な講座なので入れるかどうか。。。
案内を楽しみに待っています。

片山さん、市村さん、ありがとうございました。

コメント

  1. Z33 より:

    昨日発売の週刊文春の「今週のBEST10・年越しに食べたい取り寄せの蕎麦」
    という記事で、こそば亭さんが1位でした。
    ご存知でしたらすみませんが、ご存知でなかったら是非ご覧を(笑)。

  2. marsh より:

    こそば亭さんが1位だということは聞いてました。他が分からないので見てみます。

  3. NaSu より:

    初めまして。私も参加してたんですよ~。懐かしくてつい、コメントです。
    この写真見てびっくりしました。だって、写ってるし(笑)またお問い合わせします(^-^)/

    • marsh より:

      初めましてというのも変ですが(笑)、参加されていたとは嬉しいですね。
      今後ともよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました