手もみそば いけもり
町蕎麦屋さんのような雰囲気がありますが、美味しい十割のお蕎麦がありました。
最近、通りがかりのお店に入ることが多くなりました。
でも、行き当たりばったりで美味しいお店に当たったときの驚きと嬉しさといったらねぇ。
今回も通りがかりに見つけた看板のお店、「手もみそば いけもり」さんに入ってみました。
店内の雰囲気は町蕎麦屋さんのような感じ。
奥の座敷に案内されました。
早速メニューをと思ったら小さなPOPが目に留まり、見てみると十割蕎麦の案内でした。
これを食べなきゃと「天ざる」(1460円)のお蕎麦を十割蕎麦に変更(+130円)してもらいました。
十割蕎麦は限定数のようですよ。
何気なくメニューにあった「天ざる」をお願いしましたが、やっぱり「ざる」だから海苔がのるんですね。
メニューには「天もり」は無かったので海苔無しをお願いするしかないのかな?
お蕎麦はやや緑がかっていて綺麗な色合いです。
竹のすのこ全体に薄く盛り付けてあります。
メニューの案内には「赤城深山産常陸秋そば」と書かれてましたね。
海苔のついてないところからそのままで食べてみます。
口に入れたところから強めな常陸秋の香りが立ってきますよ。
ほんのり甘みがあって美味しいお蕎麦です!
天ぷらは海老×2、南瓜、茄子、かき揚げ。
天つゆは無いので蕎麦猪口の汁でいただきます。
十割蕎麦が美味しかったので大盛り(+280円)にすればよかったですね。
あとは天ぷら用と蕎麦用に塩が少々あるともっと嬉しいな。
「手もみそば いけもり」さんには各種定食やソースカツ丼などもあり、メニューが充実しています。
そして気になりつつスルーしたのが「足利三種盛り」(1300円)。
十割と変わり蕎麦もしくは粗挽き蕎麦、二八の三種盛りに海老天が1本つくようですよ。
次回はこの「足利三種盛り」を食べに寄ってみたいですね。
手もみそば いけもりの情報
- 店名
- 手もみそば いけもり
- 住所
- 栃木県足利市宮北町1-2
- TEL
- 0284-43-0731
- 営業時間
- 月曜日 11:00~15:00/月曜日以外11:00~15:00/17:00~20:00
- 休業日
- 火曜日
- 駐車場
- 向かい側にたくさん
- HP
- http://www.watv.ne.jp/~ikemori/
- 蕎麦人内の記事は全てmarshの個人的な感想であり、お店や食べ物、その他の全てを表すものではありません。
- 星印はmarshの個人的なお気に入り度であり、味のランキングではありません。
- 山菜や茸など知らないままに採取して食べると危険な場合があります。当ブログの写真などを参考にして採取しないで下さい。
- 記事内の価格や商品などは記載当時のものとなります。現在は変わっている場合がありますので、詳しくはお店の方などにご確認ください。
ご無沙汰しております。
いけもりさん、この近くを走っていて、よく看板を見かけるのですが、まだ行ったことありません。
近いうちに食べにいってみます。