小千谷そば わたや
小千谷蕎麦の老舗として有名なお店は何店舗かありますが今回は「わたや」さんの本店に出かけてみました。
そばのつなぎに「ふのり」を使っているので麺が薄い緑色をしています。
腰がつよく歯ごたえのよいそばでした。
つゆが薄めだったのですがもう少し濃い方がこのみかなぁ。
いつも出して頂けるのかわかりませんが、食後にアイスコーヒーをサービスして頂きました。
へぎそば680円
わたやの情報
- 店名
- わたや
- 住所
- 新潟県小千谷市本町2丁目3-34
- 営業時間
- 10:30~20:00
- 休業日
- 第2、第4月曜日
- 駐車場
- 5台分ぐらいある
- 蕎麦人内の記事は全てmarshの個人的な感想であり、お店や食べ物、その他の全てを表すものではありません。
- 星印はmarshの個人的なお気に入り度であり、味のランキングではありません。
- 山菜や茸など知らないままに採取して食べると危険な場合があります。当ブログの写真などを参考にして採取しないで下さい。
- 記事内の価格や商品などは記載当時のものとなります。現在は変わっている場合がありますので、詳しくはお店の方などにご確認ください。
はじめまして
小千谷生まれの そば子です。 わたやさんのそばつゆは
昔から あの味です。 カツオぶしより 煮干の味が強かったでしょう?
きざみねぎや 季節のみょうが、おろししょうが だいこんおろし、
きんぴらごぼう ウドの漬物、ふきのとうのてんぷら、
まいたけのてんぷら などと一緒に食べると美味しいんですよ。
漬け汁じゃなくて ツユごとのみ込む感じで食べます。
江戸前の蕎麦のツユより薄めです。 しょっぱくないので
へぎ一枚4人前を 2人くらいですすります。
今度は 大人数でどうぞ。