スポンサーリンク
島根県

荒木屋

創業は江戸末期天明年間、出雲大社近くの老舗です。今回は釜揚げそばを食べてきました。
島根県

中国山地蕎麦工房 ふなつ

中国山地、吾妻山の山麓で、蕎麦を自家栽培されているそうです。緑がかった蕎麦が綺麗でした。
鳥取県

そば処 大吉

住宅団地の中にあるお蕎麦屋さん。海老のにぎり寿司もあったりして、海老関連のメニューが変わってますね。
スポンサーリンク
兵庫県

蕎麦十九 夢玄

あちこちのブログ等で書かれている通り、美味しいお店でした。前日までの予約が必要なのと、1人での予約は受けてもらえないようです。
愛知県

地酒とそば切り 有漏地(うろじ)

夜、お酒を飲むのにはよさそうなお店です。喉越しのよいお蕎麦で締めるのもいいですよ。
愛知県

手打ちそば みやかわ

お昼のメニューはセットが中心でした。もちろん単品もありますけどね。
その他

元祖 丁子屋のとろろ汁

「梅わかな丸子の宿のとろろ汁」。松尾芭蕉の句に歌われている丸子の宿のとろろ汁を食べてきました。
愛知県

蕎麦 つちや

久しぶりの蕎麦屋さんでのお酒。つちやさんは1品1品のボリュームが多かったです。
長野県

手打百藝 おお西

蕎麦の実を発芽させてから打つという『おお西』さんが考案した蕎麦が食べられます。
長野県

健生庵 山愚

東京の居酒屋のご主人が打つ蕎麦が評判となり、木島平でお店を開いたと雑誌で紹介されていました。
スポンサーリンク