そばの話し 2010年 年間のアクセスランキング 今年も『蕎麦人』をご覧頂き、誠にありがとうございました。年末年始は蕎麦を食べないので、"たぶん"ブログの更新は無いと思います。(笑)だけど、年内は間違いなくこれが最後の記事になりますので、年間のアクセスランキングを作ってみました。 2010.12.30 そばの話し
そばの本 雑誌:自遊人 2010年9月号 自遊人 2010年9月号では在来種の特集を掲載していました。先日食べに出かけたこそば亭さんも取り上げられてましたね。遅ればせながらバックナンバーの購入です。 2010.12.29 そばの本
そばの話し 民宿 焼畑の続き(後日談) 先日、『民宿 焼畑』さんへ行ってきましたが、今回は東京に帰ってきてからのお話です。『民宿 焼畑』さんで蕎麦粉を頂いたので、そばがきを作ってみました。 2010.12.20 そばの話し
そばの本 雑誌:DANCYU 2011年1月号 通りがかりの本屋さんで、蕎麦が表紙を飾る雑誌を発見!dancyu 2011年1月号を思わず買ってしまいました。「美しき蕎麦 日本一の名店を集めました。」という文字に惹かれてしまいます。 2010.12.09 そばの本
そばの本 雑誌:CARREL2010年11月号 新潟へ出掛けた際に本屋によってCARRELという雑誌を購入しました。もう、バックナンバーになっているのでしょうけど、表紙の蕎麦が目に付いたものですから。。。 2010.12.02 そばの本
そばの本 ミシュランガイド 東京・横浜・鎌倉 2011 2010年11月27日(土)にミシュランガイド 東京・横浜・鎌倉 2011 日本語版が発売になります。今回はお蕎麦屋さんも増えましたが、個人的にはもっと増えると思ってました。ミシュランガイド京都・大阪・神戸2011が16店掲載と凄かったので... 2010.11.25 そばの本
そばの話し 「蕎麦Web検定大学」の第一回基本講座テキストが届きました 以前、"こそば亭"さんの時に書いた「蕎麦Web検定大学」の第一回基本講座テキストが届きました。京都大学名誉教授の大西近江先生による、「ソバという植物が世界のどこで生まれたのか」というお話になります。 2010.11.22 そばの話し
再訪箱 久しぶりに仲佐さんへ行ってきました。 1年半ぶりの仲佐さんです。近くへは出掛けるのですが、時間が合わなくて寄れなかったんですよ。久しぶりに寄って見たら少し値上がりしたようですね。 2010.11.19 再訪箱