そばの本 ミシュランガイド京都・大阪・神戸2011 2010年10月22日(金)にミシュランガイド京都・大阪・神戸 2011 日本語版が発売になります。今回はお蕎麦屋さんもぐっと増えましたよ。関西方面では余りお蕎麦を食べてないので、初めて名前を聞くお店が多かったです。 2010.10.21 そばの本
再訪箱 夏の宮本、限定の江戸つゆ 近くへ来たので久しぶりに宮本さんに寄ってみました。客先を出たときには開店時間を回っていたので、混んでいるかと思ったら以外と空いてました。平日でも並ぶときがあるのですが。。。 2010.09.02 再訪箱
そばの話し 雄山火口(オヤマボクチ)を初めて見た 雄山火口(オヤマボクチ)をつなぎにした蕎麦は長野県北部で食べてますが、オヤマボクチそのものを見たことは無かったんです。一度見てみたいと思っていたら木島平の観光交流センターで見ることができました。 2010.08.29 そばの話し
再訪箱 よし松さんで今年最初の新蕎麦を 暑い中大分市内を歩き回って汗びっしょりです。とにかく一息入れたいとお昼を兼ねてよし松さんに入ります。いつもは夜にしか寄らないのですが、そのためか驚かれてしまいましたね。 2010.08.02 再訪箱
そばの本 19日発売の太野祺郎著 蕎麦手帳 6月19日発売の蕎麦手帳が家に届いてました。早速目を通してみましたが、蕎麦屋の紹介だけでなく蕎麦にまつわるいろんな情報が掲載されていました。 2010.06.17 そばの本
再訪箱 元祖 山菜だらけそばの上田屋さんへ 湯沢まで来ているので久しぶりに山菜だらけな蕎麦を食べに行ってみようということで、上田屋さんにやって来ました。周りにはまだ雪が残っているので春の山菜には少し早かったようです。 2010.04.30 再訪箱
再訪箱 にはちさんの「蕎麦と日本酒を楽しむ会」 二年ぶりににはちさんの「蕎麦と日本酒を楽しむ会」に参加しました。金曜日の夜に空きがあるか電話したら、偶然キャンセルがあって1席だけ空いてました。 2010.04.18 再訪箱